- ネスカフェバリスタのレンタルって何?
- レンタルのメリットや注意点を知りたい
- 本体はレンタルするよりも、購入する方がお得なの?
こんな悩みを解決できる記事を用意しました。
この記事では、ネスカフェバリスタのレンタルについて内容やメリットなどを中心にご紹介します。
記事後半では、レンタル開始前に知りたい注意点もご紹介するので、ネスカフェバリスタのレンタルを契約しようか悩まれている方はぜひ最後まで読み込んでくださいね!
またネスカフェバリスタがウォーターサーバーと一体化したマシン「アクアウィズ」の詳細は、以下の記事をご覧ください。
ネスカフェ【バリスタ】のレンタルとは?
ネスカフェバリスタのレンタルとは、専用コーヒーカートリッジを定期購入することで、最新機種のバリスタを無料レンタルできるサービスのことです。
機種はレンタルのため、解約時に返却しなければなりませんが、
- レンタル期間中は、専用コーヒーカートリッジをお得に購入可能
- 機種の故障や破損時は、無償サポート
してもらえるので、お得な上に安心です。
機種を購入する必要がないことで初期費用が掛からず、バリスタを気軽に使ってみたい方にぴったりなサービスと言えます。
無料レンタル可能な機種のスペック
※画像引用:ネスカフェ
無料レンタル可能な機種は、Wi-Fi設定可能な「バリスタW」です。
バリスタWの基本的なスペックは、以下の通りとなります。
サイズ | 幅:16.3㎝ 高さ:35.1㎝ 奥行:28.9㎝ |
---|---|
重量 | 約3.2kg |
タンク容量 | 1000ml |
主な特徴 | Bluetooth接続 Wi-Fi接続 コーヒー/水残量マークあり シンプル設計でお手入れ楽々 |
ワンタッチで6種類のメニューを楽しめる
※画像引用:ネスカフェ
バリスタWは、ワンタッチで6種類のメニューを楽しむことができます。
- エスプレッソタイプ
- ブラックコーヒー
- マグサイズブラックコーヒー
- カプチーノ
- カフェラテ
- アイスメニュー
忙しい朝でも、ワンタッチで各メニューに合わせた抽出が可能なため、大変便利です。
専用コーヒーカートリッジの種類
※画像引用:ネスカフェ
バリスタWで使用可能な専用コーヒーカートリッジの種類は、10種類あります。
ネスカフェ【バリスタ】レンタルのメリット6つ
ネスカフェバリスタのレンタルとは、どんなものか分かったところで、ネスカフェバリスタのレンタルのメリットについてご紹介します。
- 最新機種のバリスタがレンタル無料
- マシンレンタル期間中の故障や破損は、無償サポートあり
- 無料レンタルだから初期費用が抑えられる
- 専用コーヒーカートリッジは、定期便でお得に購入可能
- 定期便のお届け頻度や商品内容を変更可能
- 専用コーヒーカートリッジは詰め替えが簡単
①最新機種のバリスタがレンタル無料
※画像引用:ネスカフェ
結論、ネスカフェバリスタのレンタルは、最新機種の「バリスタW」が無料で利用可能なため、お得です。
なぜなら「バリスタW」を購入するとなると、以下のような価格帯となります。
公式サイト | 税込10,980円 |
---|---|
Amazon | 税込9,880円 |
楽天 | 税込8,350円 |
Yahoo! | 税込8,417円 |
実際に無料レンタルするには、専用コーヒーカートリッジを定期購入する必要がありますが、最新機種を無料で使えるのは、大変お得だと思います。
というわけで、ネスカフェバリスタのレンタルは、専用コーヒーカートリッジを定期購入すると、最新機種を無料で使うことができるので、おすすめです。
②マシンレンタル期間中の故障や破損は、無償サポートあり

マシンレンタル期間中の故障や破損は、無償対応してもらえます。
- お問い合わせ先:ネスカフェバリスタサポートデスク
- 電話番号:0120-103-680
- 受付時間:9:00~19:00
※年中無休 - マシン故障や破損の問い合わせ先はこちら
通常、マシンを単品購入した場合、マシンの保証期間は1年間しかしてもらえません。
そのため、無料レンタル期間中なら、ずっと無償対応してもらえるため、かなりポイントが高いですね!
➂無料レンタルだから初期費用が抑えられる

ネスカフェバリスタのレンタルは、無料レンタルなため、初期費用が抑えられます。
なぜならネスレ公式サイトで「バリスタW」を単品購入すると、税込10,980円!
つまり専用コーヒーカートリッジの定期便を利用するだけで、税込10,980円分が無料になるんです。
そのため「バリスタW」が自分に合うのかどうか分からないけど、お試しで利用してみたい方にぴったりなサービスと言えます。
④専用コーヒーカートリッジは、定期便でお得に購入可能

ネスカフェバリスタの専用コーヒーカートリッジは、定期便ならお得に購入可能です。
まず公式サイトの通常価格と定期便の価格を比較してみましょう。
通常価格 | 定期便 | |
ゴールドブレンド オリジンコロンビアブレンド ゴールドブレンド オリジンホンジュラスブレンド | 699円 | 516円 |
ゴールドブレンド/55g ゴールドブレンド コク深め/55g ゴールドブレンド 香り華やぐ/55g | 722円 | 516円 |
香味焙煎 豊香 香味焙煎 柔香 | 787円 | 599円 |
ゴールドブレンド カフェインレス | 1,007円 | 723円 |
ゴールドブレンド 香り華やぐ/95g | 1,121円 | 753円 |
ゴールドブレンド/120g ゴールドブレンド コク深め/120g | 1,331円 | 948円 |
プレジデント | 1,248円 | 1,018円 |
ロースタリー ダークロースト | 1,261円 | 1,051円 |
次に、定期便価格と公式サイト以外のネット通販との価格を比較してみました。
ゴールドブレンド オリジンコロンビアブレンド ゴールドブレンド オリジンホンジュラスブレンド | 定期便:516円 Amazon:699円 楽天:560円 |
ゴールドブレンド/55g ゴールドブレンド コク深め/55g | 定期便:516円 Amazon:560円 楽天:537円 |
ゴールドブレンド 香り華やぐ/55g | 定期便:516円 Amazon:722円 楽天:581円 |
香味焙煎 豊香 香味焙煎 柔香 | 定期便:599円 Amazon:787円 楽天:646円 |
ゴールドブレンド カフェインレス | 定期便:723円 Amazon:698円 楽天:808円 |
ゴールドブレンド 香り華やぐ/95g | 定期便:753円 Amazon:797円 楽天:797円 |
ゴールドブレンド/120g ゴールドブレンド コク深め/120g | 定期便:753円 Amazon:なし 楽天:なし |
プレジデント | 定期便:1,018円 Amazon:1,210円 楽天:1,119円 |
ロースタリー ダークロースト | 定期便:1,051円 Amazon:1,157円 楽天:1,261円 |
中には公式サイト以外のネット通販の方が安い商品もありますが、殆どの商品が定期便での購入が安いことが分かります。
また定期便のメリットは、一度設定すると解約するまで発送されるため、買い忘れの心配がないことが挙げられます。
⑤定期便のお届け頻度や商品内容を変更可能

専用コーヒーカートリッジの定期購入は、ネスレ公式サイトのマイページからお届け頻度や商品内容を変更できます。
ただし「次回お届け日の12日前までの変更」が必要なため、注意が必要です。例えば…
など「12日前までの変更」にさえ注意すれば、自由に変更可能ということです。
お届け頻度や商品内容の変更方法は、以下の通りです。
お届け頻度変更方法
※画像引用:ネスカフェ
お届け頻度は、マイページにある「ご注文・変更締め切り日」の右側にある「変更する」から変更可能です。
ネスレ公式サイトの「ご利用ガイド」に、詳細説明がありますので、参考にしてみて下さいね!
商品内容変更方法
※画像引用:ネスカフェ
お届け頻度は、マイページにある「商品を追加する」から変更可能です。
お届け頻度の変更同様、ネスレ公式サイトの「ご利用ガイド」に、詳細説明がありますので、参考にしてみて下さいね!
⑥専用コーヒーカートリッジは詰め替えが簡単
※画像引用:バリスタW取扱説明書
ネスカフェバリスタの専用コーヒーカートリッジは、コーヒータンクにパックを逆さまにするだけで詰め替え可能!
つまり「専用コーヒーカートリッジ1本分」を一気に交換可能なため、飲むたびにコーヒーの粉をセットする手間がありません。
そのため、詰め替え時にコーヒーの粉が周囲に飛び散ることがないのも、主婦目線として大変ありがたいです。
ネスカフェ【バリスタ】を無料レンタルする方法
ネスカフェバリスタを無料レンタルするには、専用コーヒーカートリッジの定期購入するだけ!
申込方法は、3ステップで簡単です。
- STEP01お届け頻度を選択
- STEP02コーヒーの種類を選択
- STEP033~4日でマシンとコーヒーが一緒に届く
※画像引用:ネスカフェ
申込に必要な条件

ネスカフェバリスタを無料レンタルするための、申込に必要な条件は以下の通りです。
- 2ヶ月または3ヶ月ごとに「専用コーヒーカートリッジ」を公式サイトで定期購入する
- 定期購入を3回以上継続する
この条件さえクリアすれば、ネスカフェバリスタを無料でレンタル可能です。
ちなみに定期購入4回目以降は、お好きなタイミングで解約可能ですが、マシンはレンタルのため、解約時に返却する必要があるので注意が必要です。
専用コーヒーカートリッジの定期購入は、2ヶ月と3ヶ月どっちがいい?
結論、2ヶ月と3ヶ月のどちらかで悩まれている方は、まずは3ヶ月で開始するのがおすすめです。
なぜなら「3ヶ月ごと」の配送頻度のみ2ヶ月への変更が可能ですが、「2ヶ月ごと」から3ヶ月ごとへの変更ができないからです。
実際に「ネスカフェ公式サイト」でも、迷ったら途中で変更可能な3ヶ月がおすすめされています。
※画像引用:ネスカフェ
というわけで、専用コーヒーカートリッジの定期購入は、悩んだら最初は3ヶ月で開始することを覚えておきましょう。
申込特典
※画像引用:ネスカフェ
最新機種のバリスタを無料レンタル可能な専用コーヒーカートリッジの定期購入には、初回申込特典があります。
- ネスレ ブライト:260g
- バリスタ マグ:1個
1杯あたりのコスパ

ネスカフェバリスタの定期購入する際のコスパは、専用コーヒーカートリッジによって価格の違いはありますが、例えば「ゴールドブレンド:120g」なら、1杯あたり15.8円!
![]() | 948円÷60杯 15.8円 |
次に「ゴールドブレンド:120g」を通常購入した場合と定期購入した場合の、1杯あたりのコスパを計算してみると、1杯あたり約6円ほどお得になります。
通常購入 | 1,331円÷60杯 約22円 |
定期便 | 948円÷60杯 15.8円 |
最新機種のマシンを無料レンタルしてもらえるだけでもお得なのに、専用コーヒーカートリッジまで割引してもらえるなんてかなりお得ですね!
定期便は単品よりもどのくらいお得?

マシンを無料レンタルできる専用コーヒーカートリッジの定期便を、最低利用回数である3回継続した場合、単品購入するよりも「どのくらいお得なのか」まとめてみました。
マシン代金
まずは、マシン代金から比較してみましょう。
※画像引用:ネスカフェ | 通常価格 | 定期便 |
![]() | 10,980円 | 0円 |
マシン代金だけで、すでに1万円以上もお得になっていることが分かります。
専用コーヒーカートリッジ代金
次に専用コーヒーカートリッジを、送料が無料になる税込4,000円以上購入した場合として、例として挙げた以下の商品で比較してみました。
※画像引用:ネスカフェ | 通常価格 | 定期便 |
![]() | 699円 | 516円 |
![]() | 699円 | 516円 |
![]() | 722円 | 516円 |
![]() | 722円 | 516円 |
![]() | 1,248円 | 1,018円 |
![]() | 1,261円 | 1,051円 |
合計 | 5,351円 | 4,133円 |
専用コーヒーカートリッジでも、1,200円以上もお得になることが分かります。
つまり定期便は、最低でも3回以上継続する必要があるため、上記商品の購入の場合なら3,600円以上もお得になる計算ということです。
マシンと専用コーヒーカートリッジのトータル金額
※画像引用:ネスカフェ
最後に、マシンと専用コーヒーカートリッジ3回分の合計金額を計算してみました。
通常価格 | 定期便 | |
マシン | 10,980円 | 0円 |
専用コーヒーカートリッジ 合計3回分 | 16,053円 | 12,399円 |
合計 | 27,033円 | 12,399円 |
結論、マシンと専用コーヒーカートリッジ3回分を合計すると、定期便では14,000円以上もお得になることが分かります。
実際にネスカフェバリスタの定期便は、
- 専用コーヒーカートリッジを最低3回以上継続しなければならない
- マシンはレンタルなため、定期便解約時には返却する必要がある
など決まりもありますが、レンタル期間中に起きたマシンの故障や破損は、無償対応してもらえます。
※通常価格のマシン保証期間は、1年間のみ
というわけで、ネスカフェバリスタのマシン無料レンタルは、初期費用を気にすることなく、気軽にネスカフェバリスタを楽しまれたい方にぴったりなサービスと言えます。
ネスカフェ【バリスタ】レンタルの注意点

最後に「ネスカフェのバリスタ」を契約する前に知っていただきたい「注意点」をまとめてみました。
- マシンレンタル中は、コーヒーの定期購入必須
- 定期購入は3回以上継続必須
- 税込4,000円未満は、送料750円が掛かる
- 3ヶ月ごとの定期購入に限り、1回で税込1,050円以上の注文必須
①マシンレンタル中は、コーヒーの定期購入必須

ネスカフェバリスタを無料レンタル中は、専用コーヒーカートリッジを定期購入する必要があります。
理由として、専用コーヒーカートリッジを定期購入する特典として、ネスカフェバリスタを無料レンタルしてもらえるからです。
もし定期購入を解約する時は、無料レンタルされているマシンを返却しなければなりません。
また解約時に必要なマシン返却するための送料は、自己負担なので注意しましょう。
余ったコーヒーは、どうすればいい?
解約時に余ってしまったネスカフェバリスタの専用コーヒーカートリッジに入っているコーヒーは、通常のインスタントコーヒーと同じようにして飲むことが可能です。
解約時に丁度良くなくなれば良いですが、余ってしまった場合は、ご自身で淹れて楽しみましょう!
②定期購入は3回以上継続必須

ネスカフェバリスタのマシンを無料レンタルするために必要な「専用コーヒーカートリッジ」の定期購入は、最低3回以上継続することが必須です。
実際に、ネスカフェの公式サイトにも、注意点として挙げられています。
※画像引用:ネスカフェ
つまり4回目以降なら、いつでも解約OKということです。
というわけでネスカフェバリスタの定期購入は、3回継続しなければならない縛りはありますが、最新マシンを無料利用できるのは、かなりコスパの良いサービスと言えます。
➂税込4,000円未満は、送料750円が掛かる

ネスカフェバリスタの定期購入は、1回あたりの購入金額が税込4,000円未満だと、送料が税込750円かかります。
少しでもお得に購入するためにも、送料無料の税込4,000円以上になるよう上手く計算して購入することをおすすめします。
税込4,000円以上の購入例
税込4,000円以上で送料無料になる購入例として、いくつか組み合わせを考えてみました。
種類豊富に楽しみたい方
![]() | 516円 |
![]() | 516円 |
![]() | 516円 |
![]() | 516円 |
![]() | 1,018円 |
![]() | 1,051円 |
合計 | 4,133円 |
コスパ重視したい方
![]() | 3,792円 |
![]() | 432円 |
合計 | 4,224円 |
贅沢感を味わいたい方
![]() | 2,036円 |
![]() | 2,102円 |
合計 | 4,138円 |
この他にも送料無料になる税込4,000円以上にするには、色々な組み合わせ方がありますが、一例として挙げてみました。
④3ヶ月ごとの定期購入は、1回税込1,050円以上注文必須

3ヶ月ごとの定期購入のみ「1回で税込1,050円以上の注文」をする決まりがあります。
と思われる方もいるかもしれませんが、送料無料になる「税込4,000円以上の購入」を意識して毎回購入することで回避できる注意点です。
またいくら税込1,050円以上購入したとしても、税込4,000円未満の購入では送料が750円掛かってしまうため、注意しましょう。
まとめ
ネスカフェバリスタの無料レンタルの内容をしっかりと理解することで「ネスカフェのバリスタを使ってみたい」と思われる方が増えるはずです。
最後にもう一度、今回の記事内容を確認しましょう!
- ネスカフェバリスタのレンタルは、専用コーヒーカートリッジの定期購入で最新機種を無料レンタル可能
- マシンレンタル期間中に起こったマシンの故障や破損は、無償対応だから安心
- 専用コーヒーカートリッジの定期購入は、通常価格よりもお得
- 定期購入には注意点だけではなく、ある程度の量を購入する必要はあるが、お届け日の変更活用で量の調整が可能
無料レンタルの内容だけではなく、契約前に注意点もしっかりと理解された上で、ネスカフェバリスタを使用される方が増えたら嬉しいです。
またネスカフェバリスタが、ウォーターサーバーと一体化したマシン「アクアウィズ」の詳細は、以下の記事をご覧ください。