皆さんはデカフェやカフェインレス、ノンカフェインという言葉を目にしたことがありますか?
妊婦さんや授乳中の方以外にも、夜寝る前だけどコーヒーが飲みたい方や健康面を考えてカフェインを控えられる方もいます。
今回は、そんなデカフェとカフェインレスの違いをまとめてみました。
合わせてコーヒー通販でおすすめのデカフェ、カフェインレス、ノンカフェイン商品もご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。
デカフェ/カフェインレスの違い
まずデカフェとカフェインレスの違いと、ノンカフェインの違いを比較できるよう表にまとめてみました。
デカフェ | ・カフェインが含まれていた飲み物からカフェインを取り除いたもの ・デカフェとはフランス語で、カフェインレスと同じ意味 |
---|---|
カフェインレス | ・カフェイン含有量が少ないもの ・日本ではカフェインを90%以上取り除いたもの |
ノンカフェイン | ・カフェインが全く含まれていない |
デカフェはカフェインを取り除いたもの、カフェインレスはカフェイン含有量が少ないものです。
デカフェとカフェインレスの飲み物は、カフェインを取り除いたり、含有量が少ないと言ってもカフェインが微量に含まれています。
カフェインが含まれていないものは、ノンカフェインと表記されている飲み物だけなので注意しましょう。
カフェインを控えられている方は、
- デカフェ
- カフェインレス
- ノンカフェイン
の表記を見間違えないようにお気を付けくださいね!
コーヒー通販でのおすすめ商品
- 【デカフェ】イニックコーヒー
- 【カフェインレス】ロクメイコーヒー
- 【ノンカフェイン】黒豆玄米コーヒー
- 【デカフェ】Croaster select coffee
①【デカフェ】イニックコーヒー
5秒で溶ける魔法の本格派パウダーコーヒーとして話題のイニックコーヒー!
見た目もおしゃれなため、ギフトや自宅でも見せる収納として置けるからおすすめです。
そんなイニックコーヒーのデカフェおすすめ商品は、3種類あります。
ナイトアロマ/小分けタイプ
イニックコーヒーのナイトアロマは、カフェイン除去率99.85%!
ノンカフェインと言ってもいいほどの除去率ですが、0.15%はカフェインが入っているのでご注意くださいね。
そして子育てや家事、仕事など忙しい方に嬉しい小分けタイプです。
本数展開も、3本・12本・30本と一番豊富!
本数によっては、メール便対応もしています。
どんな味か不安な方は、最初は少ない本数のものから購入するのがおすすめです。
ナイトアロマ/ボトル入り
ナイトアロマの小分けタイプをボトル入りにした商品!
飲む度に粉を計る手間はありますが、見せておきたいほどおしゃれなボトル+1杯あたりの価格が安価などのメリットがあります。
スヌーピーコーヒー デカフェ
スヌーピーパッケージが可愛いナイトアロマ!
パッケージが可愛いだけではなく、カフェイン除去率は99.85%なのでご安心ください。
日常生活の息抜きに、可愛いスヌーピーパッケージのデカフェで癒されてみてはいかがでしょうか。
また当サイトでは、イニックコーヒーについて書いた記事もあります。
【カフェインレス】ロクメイコーヒー
奈良県にあるロクメイコーヒーは、取り扱う豆が全てスペシャリティコーヒー!
そしてこのロクメイコーヒーの代表である井田浩司さんは、日本一の焙煎士と言われるほど有名な方です。
そんなロクメイコーヒーのカフェインレスおすすめ商品は、以下の通りです。
カフェインレス/コーヒーバッグ
上記商品は、ギフト用として販売されています。
しかし送料無料で4パック入りなため、ご自宅用でのお試しとしてもおすすめ!
また当サイトでは、ロクメイコーヒーについて書いた記事もあります。
【ノンカフェイン】あしたるんるん
あしたるんるんは、女性による女性のための優しい商品を販売している会社です。
今回ご紹介するやさしい黒豆玄米珈琲は、カフェインが全く入っていないノンカフェイン飲料!
黒豆玄米コーヒー
安心安全な長野県産の黒豆と玄米を使用した飲み物です。
コーヒー豆は使用していませんが、玄米の香ばしさをより引き出すため黒くなるまで焙煎しています。
よく焙煎した玄米に黒豆をプラスすることで、淹れた時にコーヒーのような見た目になるのがポイント!
また当サイトでは、あしたるんるんの黒豆玄米コーヒーについて書いた記事もあります。
【デカフェ】Croaster select coffee
2020年11月にオープンした通販限定店舗Croaster select coffee!
高品質なスペシャルティコーヒーを自家焙煎し、焙煎前後にはハンドピックまで行うこだわりを持つコーヒー専門店です。
そんなCroaster select coffeeのデカフェは、1種類!
【ルワンダ】カリシンビCWS超臨界デカフェ
Croaster select coffeeのデカフェは、高品質なスペシャルティコーヒーを超臨界二酸化炭素抽出法によってカフェイン除去しています。
超臨界二酸化炭素抽出法とは、薬品を使用しない二酸化炭素と水だけを使用してカフェインを除去する方法です。
また当サイトでは、Croaster select coffeeについて書いた記事もあります。
まとめ
コーヒーやお茶好きな方なら、気になるデカフェとカフェインレスの違い。
ノンカフェインとの違いを、簡単にまとめてみると以下の通りです。
- デカフェ/カフェインレス:カフェインが微量に含まれている
- ノンカフェイン:カフェインが全く含まれていない
カフェインを控えている方にとって、カフェイン量は重要!
しかしこの表記の違いを知っておくだけでも、商品選びをする時に役立ちます。
そして最近では、通販でもデカフェやカフェインレス、ノンカフェイン商品が購入可能です。
今回ご紹介したおすすめ商品を参考に、コーヒーライフを楽しんで頂けたら嬉しいです。