ウォーターサーバー

フレシャス【スラット】カフェ機能付きモデルとは?コーヒー好きな人でも満足できる?

フレシャススラットのカフェ機能付きモデルとは

ウォーターサーバーのブランドとして有名なフレシャス!

フレシャスには様々なモデルがありますが、その中の一つである「スラット」にカフェ機能付きモデルがあることをご存じでしょうか?

通常のウォーターサーバーとしての機能だけではなく、天然水を使ったコーヒーがボタンを押すだけで淹れられると話題のモデルです。

noaの夫
noaの夫
ウォーターサーバーなのに本当においしいコーヒーが淹れられるの?

と疑問に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回はフレシャス「スラット+カフェ」の特徴や料金プランなどをご紹介します。

口コミ調査もしてみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

フレシャス・スラット+カフェ
公式サイト

フレシャス/スラット+カフェの特徴

フレシャス「スラット」のカフェ機能付きモデルは、ウォーターサーバーにコーヒーメーカーの機能が搭載されています。

通常のウォーターサーバーとしての機能だけではなく、天然水を使ったコーヒーを飲みたい方におすすめしたいフレシャス「スラット+カフェ」の特徴をご紹介します。

  1. 富士山の天然水使用
  2. UCCのドリップポッド搭載!
  3. お好みのコーヒー豆も使用可能
  4. 短時間で抽出完了
  5. シンプルなデザインと安全性の高さ
  6. 嬉しい省エネやクリーン機能
  7. ウォーターボトルを交換しやすい

①富士山の天然水使用

フレシャスの天然水※画像引用:フレシャス

フレシャス「スラット」の天然水は、富士山の北麓にある標高1,000mの工場で採水されています。

玄武岩でできた地層のフィルターでゆっくりとろ過された天然水は、ほのかな甘みやまろやかな味わいのある軟水です。

noaの夫
noaの夫
天然水で淹れるコーヒーは、格別のおいしさがあるんだろうな♪

天然水は、発がん性が心配されている亜硝酸態窒素の濃度が極めて低いことで知られています。

noa
noa
品質の高さとしても安心だね!

②UCCのドリップポッド搭載!

フレシャスとコラボしたUCCのドリップポッド※画像引用:フレシャス

フレシャス「スラット」のカフェ機能付きモデルには、UCCのドリップポッドが搭載されています。

プロが淹れたハンドドリップコーヒーのおいしさを追求して作られたドリップポッドは、コーヒー本来のおいしさを引き出してくれます。

こだわりの

  • 蒸らし
  • お湯の温度
  • 抽出スピード

をマシンが自動で行うため、自宅にいながらプロが淹れてくれたような美味しさを感じられます。

noa
noa
ボタンを押すだけで、どなたでも簡単に美味しいコーヒーを楽しめるなんて!

またドリップポッドで使用可能なカプセルは、コーヒーだけではありません。

本格的な世界各地のスペシャルティコーヒー、紅茶や緑茶なども楽しむことができます。

noaの夫
noaの夫
コーヒー好きな方だって、たまには違う味も楽しみたいよね!

③お好みのコーヒー豆も使用可能

フレシャスはお好みのコーヒー豆も使用可能※画像引用:フレシャス

フレシャス「スラット+カフェ」についているUCCのドリップポッドは、専用のフィルターを使うことで、お気に入りのコーヒー豆も楽しめます。

noa
noa
コーヒーを淹れる直前に豆を挽きたいこだわり派にもぴったりだね♪

ただしUCCのドリップポッドには、コーヒー豆を挽く機能は付いていません。

  • コーヒー豆ではなく粉で購入する
  • 事前に自分でコーヒー豆を挽く

など「粉」にしたコーヒーを専用フィルターに入れて使用することになるため、注意が必要です。

④短時間で抽出完了

フレシャス「スラット+カフェ」についているUCCのドリップポッドは、短時間で抽出完了するのが嬉しいポイント!

noa
noa
ハンドドリップに比べて、3分の1(約1分50秒)の時間で完了だよ♪

⑤シンプルなデザインと安全性の高さ

フレシャス「スラット+カフェ」は、美しいフォルムでシンプルなデザインがお部屋のインテリアになじみます。

カラーは高級感のあるマットブラックと、ナチュラルなインテリアにも合うマットホワイトの2種類!

また見た目だけではなく、

  • チャイルドロック
  • 給水ボタンを子どもの手が届かない上部に配置

するなど、子育て中のご家庭に配慮したデザインも魅力の一つです。

チャイルドロック

フレシャスのチャイルドロック※画像引用:フレシャス

子供の手が届かない給水ボタン

フレシャスの子供の手が届かない給水ボタン※画像引用:フレシャス

そんなフレシャス「スラット」は、以下の賞を獲得しています。

  • シンプルで美しい外観と使いやすさにより、グッドデザイン賞
  • 子どもが安全に使えるデザインとして、キッズデザイン賞

⑥嬉しい省エネやクリーン機能

フレシャスの省エネ機能※画像引用:フレシャス

フレシャス「スラット+カフェ」は、以下の省エネな機能を搭載!

SLEEP機能お部屋の明るさに応じて自動で省エネ
エコモードあまり温水を使わない時(夜間や外出中など)にスイッチを押す

自動で省エネしてくれるSLEEP機能だけではなく、自分で設定可能なエコモードもあるため大変便利です。

そして更に電気代を抑えたい方は、

  • ウォーターサーバーの背面掃除
  • ウォーターサーバーの背面を壁から少し離して設置する

などの対策をすることで、より節電効果が高まります。

またサーバー内部をきれいな状態に保つ2種類の「クリーン機能」があるため、衛生面も安心です。

オートピュアキープシステム・作動間隔:電源プラグを入れてから、5日間(120時間)毎
・作動時間:3分程度
フレッシュモード・作動間隔:電源プラグを入れてから、30日間(720時間)毎
・作動時間:100分程度

どちらの機能も自動で作動しますが、作動中は水を使用することができません。

強制的に作動を終了させることも可能ですが、目視確認することが難しいウォーターサーバー内部の衛生を守る大切な機能です。

noa
noa
毎日作動する訳ではないから、衛生面を保つためにも我慢だね!

⑦ウォーターボトルを交換しやすい

フレシャスは水ボトルを交換しやすい※画像引用:フレシャス

フレシャス「スラット+カフェ」のウォーターボトル設置場所は、ウォーターサーバー下部!

そのためフレシャス「スラット+カフェ」は、重さによる交換時のストレスが少ないんです。

少し持ち上げるだけでセットできるので、女性でも扱いやすいことが魅力の一つです。

noa
noa
ウォーターサーバーのボトルって、意外と上部設置タイプもあるから嬉しいポイントだね!

またウォーターボトルは、使い終わったら小さく畳めるクラッシュボトルを採用!

フレシャスのクラッシュボトル
※画像引用:フレシャス

専門業者に回収してもらう必要なく、家庭用ゴミとして捨てられるのも嬉しいですね。

フレシャス/スラット+カフェのスペック

フレシャススラット+カフェのスペック※画像引用:フレシャス

サイズ幅29㎝×奥行35㎝×高さ110㎝
重さ25.5㎏
カラーマットブラック
マットホワイト
温度冷水:4~10℃
温水
:【通常モード】80~85℃
:【エコモード】70~75℃
:【リヒートモード】約90℃
タンク容量冷水:1.5L
温水:1.5L
消費電力冷水:900W
温水:430W
ドリップ抽出:1,250W
最大消費電力:1,340W

温水は、モードによって温度に違いがあります。

ちなみに節電効果の高い「エコモード」は、赤ちゃんのミルク作りにも最適な温度!

noa
noa
節電効果だけではなく、赤ちゃんがいるご家庭ではエコモードが大活躍だね♪

また消費電力も使用方法によってワット数に違いがあるため、注意が必要です。

フレシャス/スラット+カフェの料金

フレシャススラット+カフェの料金

フレシャス「スラット+カフェ」は、サーバーの契約方法(レンタルor購入)によって料金に違いがあります。

レンタル
  • サーバー代:初月無料
    ※2ヶ月目以降は条件付きで無料
  • 天然水代:1箱/税込1,627円
    ※1箱あたり9.3L
購入
  • サーバー代
    :【36回払い】月々税込1,741円
    :【一括払い】税込59,400円
  • 天然水代:1箱/税込1,350円
    ※1箱あたり9.3L

サーバーレンタルは初月無料ですが、2ヶ月目以降は前月のお届け箱数によってサーバー代が決定します。

前月の
お届け箱数
サーバー代
0~2箱税込1,320円
3箱以上無料
noaの夫
noaの夫
サーバー代が無料なのは嬉しいけど、沢山利用しないご家庭は不利ってこと!?
noa
noa
それは安心して!フレシャスにはスキップ制度があるよ♪

実はフレシャスには、定期配送を一時的にお休みするスキップ制度があります。

ご家族の人数が少ないなどが理由で、

女性の口コミ
女性の口コミ
1ヶ月に3箱も使用しないけど2ヶ月で3箱なら使用できる!

方にはぴったりの制度ですね!

ただし2ヶ月連続してお休みすると、翌月以降サービスを再開するまで月額税込1,100円の休止手数料が発生するので注意しましょう。

そしてサーバー購入の場合は、天然水代が通常価格より約17%OFFで購入可能です。

ご家族の人数が多い方や使用頻度が多い方は、サーバーを購入するプランがおすすめです。

またどちらのプランでも、UCCドリップポッドが24杯分無料でもらえます。

初回からさまざまなコーヒーを楽しむことができるのも嬉しいポイントです。

noaの夫
noaの夫
ドリップポッドのカプセルはどうやって買うの?
noa
noa
UCCドリップポッド公式サイトにあるマイページから購入するのがおすすめ♪

UCCドリップポッド公式サイトにあるマイページから購入すると、フレシャス特別価格で購入可能です。

ぜひお試しください。

フレシャス・スラット+カフェ
公式サイト

お得なキャンペーン

  1. 水1箱無料キャンペーン
  2. ウォーターサーバー乗り換えサポート
  3. ママパパプラン

①水1箱無料キャンペーン

フレシャスのキャンペーン※画像引用:フレシャス

期間2022年1月31日(月)~2月13日(日)
対象者対象のウォーターサーバー申し込みの方
対象サーバースラット+カフェ
デュオ
デュオミニ
スラット
サイフォンプラス
アクウィッシュ
特典内容・初回の水1箱が無料
・緑茶ティーバッグorマイバック

現在フレシャスでは対象サーバーをご契約の方、全員に水1箱無料キャンペーンを行っています。

noa
noa
こだわりの天然水を無料でもらえるなんて!

また上記キャンペーンにプラスして、サーバー購入プランなら

  • 一括払い:5,500円引き
  • 分割払い:3,300円引き

の割引キャンペーンを同時に行っています。

サーバーは購入でご検討中の方は、この機会をお見逃しなく!

詳細はこちら

公式サイト

②ウォーターサーバー乗り換えサポート

ウォーターサーバー「フレシャス乗り換え」

期間2022年2月13日(日)まで
対象者・他社ウォーターサーバーをご利用中の方
・フレシャスの支払方法がクレジットカードの方
特典内容・他社サーバー解約金を最大16,500円キャッシュバック
・初回の水1箱が無料
※水1箱無料は、コラボサーバー(ワンピース/リラックマ/ミッフィー)対象外

現在、他社ウォーターサーバーをご利用中の方は「ウォーターサーバー乗り換えサポート」がおすすめです。

他社ウォーターサーバーの解約金として、最大16,500円をキャッシュバックしてもらえるキャンペーン!

  • ボトルの交換が大変なサーバー
  • インテリアの雰囲気に合わないサーバー

など現在ご利用中のウォーターサーバーで上記のようなお悩みをお持ちの方は、この機会に買い替えを検討してみてはいかがでしょうか。

詳細はこちら

公式サイト

③ママパパプラン

フレシャス「ママパパプラン」

対象者・お申し込み時、妊婦さん
・未就学児のお子さんがいるご家庭
必要書類母子手帳or健康保険証or乳幼児医療証
対象サーバーフレシャス/デュオ
フレシャス/スラット
フレシャス/スラット+カフェ
特典内容・初回特典:ストローカップ、今治ハンドタオル
・継続特典:毎年お子さんの誕生月に水1箱プレゼント
※最大17,000円相当

ご家族に妊婦さんや未就学児のお子さんがいる方は、ママパパプランをの利用が可能です。

noa
noa
お子さんの誕生月に毎年お水をもらえるのは嬉しいよね♪
詳細はこちら

公式サイト

フレシャススラットカフェの口コミ

ウォーターサーバーは、ほぼどれも一緒と思っていて、なかなか惹かれるウォーターサーバーが見つからず、ウォーターサーバー利用したいのになかなか決められずに1年、2年と過ぎてしまい…、とうとうフレシャスのウォーターサーバーを見つけ、コレだ!!と思い一目惚れで購入しました。来客など来たときに、コーヒーなども入れられるのでとても助かっています。フレシャスと出会えてホント良かったです!!

めんこさん
参考元URL:フレシャス

引っ越した部屋にもぴったりなデザインで素敵です。お水もとても、美味しくコーヒーやお茶も飲めるので重宝してましす。時間のない朝や時間短縮したい人におすすめです。子供が触っても大丈夫なようにチャイルドロックもあるので安心です。

すずさん
参考元URL:フレシャス

slatcafeがなかったときは朝起きたらお湯を沸かしていましたが、今はすぐにお湯を飲めるので時短になり助かっています。朝とても体があたたまる!日中もホットコーヒーや、昆布茶など温かいものがすぐ飲めるのはすごく便利です。

たまさん
参考元URL:フレシャス

すぐに赤ちゃんのミルクが調乳出来るのでとても便利です。またカフェ機能も簡単ですぐにコーヒーが出来るので夫はリモートワークのお供に、私は育児の合間のリラックスタイムに重宝しています。好みの粉でコーヒーが作れるのも良いです。ポーションの方が圧倒的にラクですが、好みの粉で入れた方が美味しいので気分と忙しさによって使い分けています。

ゆっきーさん
参考元URL:フレシャス

まとめ

今回はフレシャス「スラット+カフェ」の特徴や料金プランなどをご紹介しました。

noa
noa
まさかコーヒー機能が付いたウォーターサーバーがあるなんて思わなかったよ!

専用ドリップポッドとコーヒー豆の2つの淹れ方ができるところは、コーヒー好きにうれしいポイントですよね!

noaの夫
noaの夫
富士山の美味しい天然水で淹れるから、より美味しいコーヒーが味わえそうだね♪

またボトルを交換しやすいところや、おしゃれなデザイン、赤ちゃんのミルク作りにも活躍するなど嬉しい魅力がたくさんあります。

お家時間が長くなった今、フレシャス「スラット+カフェ」をご自宅に導入されてみてはいかがでしょうか。

フレシャス・スラット+カフェ
公式サイト

 

ABOUT ME
noa
宮城在住30代主婦。マイペースなコーヒー初心者!日常生活で手軽にコーヒーを楽しみたい。そんな気持ちからコーヒーに関連した商品や知識・雑学、足を運んだカフェなどを紹介。コーヒー初心者が学びつつ情報を発信中!