関東近郊に店舗が多いベックスコーヒー!
実はJR東日本の子会社が運営しています。
今回は、ベックスコーヒーのモーニングメニューや料金、時間帯やお得に利用する方法までご紹介します。
この記事を読めばベックスコーヒーのモーニングについて詳しくなれますよ!
ぜひ最後までご覧ください。
ベックスコーヒーとは?
※画像引用:ベックスコーヒー
ベックスコーヒーは、JR東日本の子会社が運営しているカフェ!
主に関東近郊の駅構内や駅周辺に出店していることが特徴です。
JRと聞くと交通系に強いイメージを持たれる方も多いはずです。
しかしベックスコーヒーで提供しているコーヒーは、注文後に豆を挽き始めるほど本格的なこだわりがあります。
安い早いが売りのカフェではなく、安くて高品質が売りのカフェです。
モーニングの時間帯
ベックスコーヒーのモーニングは、各店舗の営業開始時間から午前11:00まで!
一般的なカフェのモーニングは午前11:00までが多いため、ベックスコーヒーも同じですね。
モーニングメニュー
人身事故で山手線があふれててホームに入れない
ちと少なくなるまで朝ごはん食べて待つことに
ベックスコーヒーのモーニングセット500円 pic.twitter.com/Z3LDZFM3Q1— watari (@watari_wata) January 7, 2020
ベックスコーヒーのモーニングメニューは、3種類あります。
- バタートーストセット
- バタートースト+ゆでたまごセット
- ハム&たまご
①バタートーストセット
※画像引用:ベックスコーヒー
価格 | 税込370円 |
---|---|
カロリー | 269㎉ |
内容 | バタートースト、ドリンク |
②バタートースト+ゆでたまごセット
※画像引用:ベックスコーヒー
価格 | 税込420円 |
---|---|
カロリー | 330㎉ |
内容 | バタートースト、ゆでたまご、ドリンク |
③ハム&たまご
※画像引用:ベックスコーヒー
価格 | 税込420円 |
---|---|
カロリー | 516㎉ |
内容 | ハム&たまご入りパニーニ、ドリンク |
セットドリンク
※画像引用:ベックスコーヒー
モーニングセットのドリンクは、以下の通りです。
- ブレンドコーヒー
- 深煎りコーヒー
- アメリカンコーヒー
- エスプレッソ(シングル)
- アイスコーヒー
- 紅茶(ホット/アイス)
- レモンティー(ホット/アイス)
- ジャスミンティー(ホット/アイス)
全てSサイズでの提供となります。
ワンコインで楽しめるモーニングで、8種類ものドリンクから選択できるのが魅力です。
【長野店限定】モーニングメニュー
※画像引用:ベックスコーヒー
ベックスコーヒーでは長野店限定のモーニングメニューがあります。
ベックスコーヒーの支払方法

ベックスコーヒーの支払方法は、現金か交通系電子マネーです。
※クレジットカードは、一部店舗で利用可能
- Kitaca
- PASMO
- Suica
- manaca
- TOICA
- ICOCA
- はやかけん
- nimoca
- SUGOCA
お得に利用するには?
ベックスコーヒーをお得に利用するには、以下の3種類の方法があります。
- ドリンク回数券
- Suica
- ビューカード+Suica
①ドリンク回数券

※画像引用:ベックスコーヒー
料金 | 税込1,500円→税込1,250円 |
---|---|
内容 | 5杯分料金で6杯分楽しめる |
ドリンク種類 | 税込250円のドリンク ・ブレンドコーヒー ・深煎りコーヒー ・アメリカンコーヒー ・エスプレッソ(シングル) ・アイスコーヒー ・紅茶(ホット/アイス) ・レモンティー(ホット/アイス) ・ジャスミンティー(ホット/アイス) |
ベックスコーヒーをお得に利用するなら、ドリンク回数券がおすすめ!
5杯分(税込1,250円)料金で、6杯分(税込1,500円)楽しめるからです。
1杯当たりの料金に換算してみると…
- 回数券なし:1杯あたり税込250円
- 回数券あり:1杯あたり税込208.33…円
- 1杯あたりの差額:約41円
ちなみに税込250円以上のドリンクは、「回数券+差額分」を支払うことで利用可能です。
この他にもドリンク回数券を購入する前に、知って頂きたい注意点もあります。
- 有効期限:発行日から6ヵ月以内
- 税込250円のドリンクに利用可能
- 税込250円以上のドリンクは、回数券+差額でOK
- アルコールは利用不可
- 一部店舗では利用不可の場合あり
回数券を買うなら月曜日?
たった今、東京の自宅に戻りました。
いつも新宿駅で乗り換えるのですが、駅の構内にあるベックスコーヒーで、コーヒーを飲み、たばこを1本吸うのが習慣となっています。
なお、月曜日にベックスコーヒーのドリンクチケットを買うとなかなかお得です。
(実質コーヒー2杯分無料) pic.twitter.com/TnLshtCnRQ— 六花星@ちとから住民 (@ichmagchitokara) March 29, 2021
なぜなら月曜日に購入することで、税込250円のドリンクが1杯サービスになるからです
分かりやすく説明すると…
回数券なし | 1,250円÷5杯分=1杯当たり250円 |
---|---|
購入する曜日 月曜日以外 | 1,250円÷6杯分=1杯当たり208.33…円 |
購入する曜日 月曜日 | 1,250円÷7杯分=1杯当たり178.57…円 |
ちなみに月曜日以外に回数券を購入した場合との差額は、約30円!
また回数券なしとの差額は約71円となり、3割近くお得にドリンクを楽しめます。
②Suica

ベックスコーヒーを利用するなら、Suica払いがおすすめです。
- 税込200円ごとに1ポイントが貯まる!(0.5%還元)
③ビューカード+Suica
※画像引用:ビューカード
ベックスコーヒーを利用時だけではなく、Suicaへのチャージはビューカードがおすすめです。
- ビューカードからSuicaへのチャージ時:1,000円ごとに15ポイント(1.5%還元)
- Suica支払時:税込200円ごとに1ポイント(0.5%還元)
現金からチャージでのSuica利用では0.5%還元に対し、ビューカードからチャージすることで合計2%も還元されます。
ビューカードの詳細は、公式ホームページをご確認ください。
まとめ
今回は、ベックスコーヒーのモーニングメニューや料金、時間帯やお得に利用する方法までご紹介しました。
・ベックスコーヒーは、JR東日本の子会社が運営している
・主に関東近郊の駅構内や駅近くに出店
・ベックスコーヒーのモーニングは、午前11:00まで
・ベックスコーヒーのモーニングセットは、3種類
※長野店限定のモーニングメニューあり
・モーニングセットのドリンクは、8種類の中から選択する
・ドリンク回数券やSuicaの利用で、よりお得に!
・Suicaへのチャージは、ビューカードがおすすめ
モーニングやお得に利用する方法のポイントを抑えて、ベックスコーヒーを利用する際の参考にして頂けたら嬉しいです。