イオングループが運営するコーヒー豆や輸入食材を取り扱う専門店のカフェランテ!
そのカフェランテが運営する本格的なカフェがマメイロと言います。

まだ全国に2店舗(千葉県/宮城県)しかない中、我が家が生活する宮城県にオープンしたんだよ♪
実は宮城県に2021年3月にマメイロ全国2店舗目として新利府店がオープンしました。
イオン系列のお店ながらも、
- 本格的なコーヒーが飲める
- 生豆を注文後に焙煎してもらえる
など連日賑わいを見せています。



我が家も定期的にマメイロでコーヒー豆を購入しているよ!



買い物中に焙煎してもらえるのが嬉しいよね♪
今回はマメイロ新利府店の店舗情報やレビュー、購入品をご紹介します。
また当ブログでは「カフェランテ」と「マメイロ」について詳しく書いた記事があるので合わせてご覧ください。




カフェランテ【マメイロ】新利府店


住所 | 宮城県宮城郡利府町新中道3-1-1 |
営業時間 | 【物販】9:00~21:00(焙煎最終受付20:00) 【カフェ】10:00~17:00 |
駐車場 | 【南館】3,800台 【北館】2,000台 |
全国にまだ2店舗しかないカフェランテのマメイロ!
そのうちの1店舗は宮城県にあるイオンスタイル新利府・南館にあります。
2021年3月にオープンしたイオン系列の本格的なカフェとして連日賑わいを見せています。
ちなみにマメイロのあるイオンスタイル新利府は、
- 2021年3月:南館オープン
- 2021年7月:北館オープン
しました。
両方のオープンによって、全国にあるイオンの中では3番目の大きさになるとか。



両方のオープンで全国にあるイオンの中で3番目の大きさになるみたい!宮城県民としてワクワクするよ♪
マメイロ新利府店へのアクセス
公共交通機関


公共交通機関の場合、一番アクセスしやすいのはJR東北本線を利用することです。
徒歩圏内のJR東北本線・利府駅ですが、便利なバスもあります。
料金 | 【大人】片道160円 【子ども】片道80円 |
所要時間 | 約7分(途中停車なし) |
バス会社 | 岩手県北バス |
支払方法 | 現金 電子マネーWAON PayPay |
お問い合わせ | 岩手県北バス仙台宮城営業所:022-259-8151 |
時刻表 | 詳細を確認 |
また仙台市営地下鉄・泉中央駅からもバスが出ています。
料金 | 泉中央駅~イオンモール新利府南館:片道500円 高玉町~イオンモール新利府南館:片道490円 運転免許センター~イオンモール新利府南館:片道450円 ※子どもは全て半額(10円未満端数切り上げ) |
所要時間 | 約45分 |
停留所 | 泉中央駅(5-2番乗り場) 高玉町 運転免許センター イオンモール新利府南館 |
運行日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
バス会社 | 宮城交通 |
支払方法 | 現金 icsca(イクスカ) |
時刻表 | 詳細を確認 |
車


マメイロがあるイオンスタイル新利府南館の車でのアクセスは、以下の通りです。
- 仙台駅近郊より約30分
- 【三陸自動車道】利府塩釜ICより約5分
- 【仙台北部道路】利府しらかし台ICより約10分
車で行かれる際にお役立てください。
マメイロ【新利府店】レビュー
場所
マメイロ新利府店は、南館イオンスタイル東入口or西入口から入店すると行きやすいです。


イオンの食品や日用品売り場近くにあります。


またマメイロではモバイルオーダーが利用できるため、店頭でも分かりやすく大々的なレイアウトがされていました。





我が家はモバイルオーダーできるアプリで事前注文!買い物中に焙煎してもらうよ♪
外観
マメイロ新利府店の外観です。


約60種類もの焙煎済みコーヒー豆や生豆が取り扱われています。
全国にある有名なコーヒー店にあるドリップコーヒーの販売もされているため、飲み比べするのもおすすめです。





私の好きなほの香のドリップもあるよ!
また奥にはカフェスペースもありますが、我が家はまだ利用したことがないため写真は撮っていません。



カフェスペースを利用した時は詳しくレビューするね♪
今まで我が家で購入した豆!
ここからは、今まで我が家で購入したコーヒー豆をご紹介します。
- mameiroブレンド
- ブルーマウンテンNo.1ブレンド
- マイルドブレンド
- サンアントニア ショコラ ピーベリー
- レインフォレスト コスタリカ アキアレス農園
- イルガチャフェG1 チェレレクツ
①mameiroブレンド


品名 | mameiroブレンド |
購入方法 | モバイルオーダー |
内容量 | 200g |
通常価格 | 税込604円 |
モバイルオーダー限定割引 | 税込302円 |
我が家ではmameiroブレンドを購入!
丁度2021年3月のモバイルオーダー限定割引だったため、通常価格の半額で購入できました。
マメイロの味を知りたいと購入してみましたが、苦味や酸味、コクのバランスが良く飲みやすかったです。
②ブルーマウンテンNo.1ブレンド


品名 | ブルーマウンテンNo.1ブレンド |
購入方法 | モバイルオーダー |
内容量 | 200g |
通常価格 | 税込1,694円 |
モバイルオーダー限定割引 | 税込847円 |
mameiroブレンドを購入した日は、ブルーマウンテンNo.1ブレンドもモバイルオーダー限定割引されていたため購入してみました。
このブルーマウンテンNo.1ブレンドも通常価格の半額で購入できました。



200g=1,700円近くする豆が半額で購入できてうれしい!



コーヒー初心者でも半額なら買ってみようと思える価格だね!
実際に飲んでみるとブルーマウンテンの良い香りが癖になるブレンドでした。
ただ個人的に酸味のあるコーヒーが苦手なため、少し酸味が気になったことが残念に感じました。
③マイルドブレンド


品名 | マイルドブレンド |
購入方法 | ネットスーパー |
内容量 | 200g |
価格 | 税込611円 |
マイルドブレンドは、店頭へは行かずネットスーパーで購入しました。
実はマメイロ新利府店では、食品や日用品などを配達してもらえるネットスーパーでコーヒー豆の注文が可能です。(配達範囲内に限る)
ネットスーパーでも店頭と同じ価格で購入できるので、店舗までは行けないけど鮮度の良いコーヒー豆が欲しい時に便利です。
実際に飲んでみるとmameiroブレンドに比べると少し苦味がありますが、すっきりとしていて飲みやすかったです。
飲み方ではホットでもアイスでもおすすめなので、寒暖の差が激しい時期にぴったりです。
④サンアントニア ショコラ ピーベリー


品名 | サンアントニア ショコラ ピーベリー |
購入方法 | モバイルオーダー |
内容量 | 200g |
通常価格 | 税込1,026円 |
モバイルオーダー限定割引 | 税込513円 |
サンアントニア ショコラ ピーベリーは、2021年4月のモバイルオーダー限定割引で半額だったため購入してみました。
実際に飲んでみると酸味が少なく、甘味を感じられるコーヒーでした。
苦味やコクのバランスも良くて飲みやすかったです。
⑤レインフォレスト コスタリカ アキアレス農園


品名 | レインフォレスト コスタリカ アキアレス農園 |
購入方法 | モバイルオーダー |
内容量 | 100g |
通常価格 | 税込702円 |
モバイルオーダー限定割引 | 税込351円 |
レインフォレスト コスタリカ アキアレス農園も2021年4月のモバイルオーダー限定割引で半額でした。
飲む前までは酸味が強いのかなと思っていたのですが、実際に飲んでみると風味良くすっきりとした酸味で美味しく飲むことができました。



酸味のあるコーヒーが苦手な私でも飲めたよ♪
⑥イルガチャフェG1 チェレレクツ


品名 | イルガチャフェG1 チェレレクツ |
購入方法 | モバイルオーダー |
内容量 | 100g |
通常価格 | 税込810円 |
モバイルオーダー限定割引 | 税込405円 |
イルガチャフェG1 チェレレクツも2021年4月のモバイルオーダー限定割引で半額でした。
高品質だと言われるエチオピア産のコーヒー豆は、酸味が特徴的です。
飲んでみると苦味は少なめですが、優しい酸味と爽やかさのある味わいで飲みやすかったです。
まとめ
今回はマメイロ新利府店の店舗情報やレビュー、購入品をご紹介しました。
- マメイロは全国に2店舗のみ(千葉県/宮城県)
- 宮城県にある新利府店へは車や公共交通機関でアクセス可能
- イオンスタイル新利府店に到着後、南館イオンスタイル東入口or西入口から入店すると分かりやすい
- 新利府店で取り扱っているコーヒー豆は約60種類
- 店頭で購入するならモバイルオーダーがおすすめ
- 店頭に行けずお近くの方なら、ネットスーパーでも購入可能
マメイロを利用する際に参考にしていただければ幸いです。